よくある質問

よくある質問 (FAQ)

しろいプログラミング教室にご興味をお持ちいただきありがとうございます。 皆様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。ご不明な点がありましたら、まずはこちらをご覧ください。

授業内容・カリキュラムについて

Q
プログラミングが初めてでも大丈夫ですか?
A

はい、もちろんです!しろいプログラミング教室は、プログラミングが初めてのお子様でも楽しく学べるよう、基礎から丁寧に指導します。まずは、遊びながらプログラミングの面白さを体験できる「ベーシックコース」からのスタートをおすすめしています。

Q
どのようなプログラミング言語を学びますか?
A

主に視覚的なプログラミング学習ツールであるCode.orgと、大人気のゲームマインクラフト教育版を使用します。これらを通じて、論理的思考力や問題解決能力の基礎を養います。お子様の習熟度や興味に合わせて、さらに高度な内容にも挑戦できます。

Q
授業についていけるか心配です。
A

ご安心ください。ベーシックコースは少人数制のグループレッスンで、講師が一人ひとりの進捗を丁寧に確認しながら指導します。また、個別指導コースでは、お子様のペースに合わせたマンツーマン指導で、苦手な部分をじっくり克服し、得意な部分をさらに伸ばすことができます。

Q
授業時間以外でも学習できますか?
A

はい、可能です。Code.orgの基礎学習カリキュラムは、ご自宅からいつでもログインして学習を続けることができます。復習や予習、さらに興味のあるテーマを深掘りするなど、お子様のペースで自主学習に取り組める環境です。

受講環境・準備について

Q
授業はオンラインですか、オフラインですか?
A

しろいプログラミング教室は、オンラインでのレッスンを基本としております。ご自宅からインターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。

Q
パソコンは必要ですか?
A

はい、ご受講にはインターネットに接続できるパソコン(WindowsまたはMac)が必要です。ヘッドセットやWebカメラがあると、よりスムーズにコミュニケーションが取れますが、必須ではありません。

Q
事前に準備しておくことはありますか?
A

特にありません。オンラインレッスンに必要な環境(パソコン、インターネット接続)があれば、教材やツールの準備は講師がサポートします。Code.orgやマインクラフト教育版のアカウント設定なども、丁寧にご案内しますのでご安心ください。

料金・お支払いについて

Q
月謝以外に費用はかかりますか?
A

月謝の他に、入会金とマインクラフト教育版アカウント発行・管理手数料(入会時5,000円)がかかります。また、コース内容により、年間で別途テキスト・教材費が発生する場合がございます。詳細は「料金・費について」ページをご確認ください。

Q
支払い方法を教えてください。
A

月謝は毎月27日にご指定の銀行口座より自動引き落としとなります。入会金は初回のお支払い時に現金または銀行振込にて承ります。

Q
兄弟割引などはありますか?
A

はい、ございます。ご兄弟でご入会の場合、2人目のお子様から月謝が10%割引となります。詳細については「料金・費用について」ページをご覧ください。

その他

Q
体験会はありますか?
A

い、随時無料体験会を開催しております。実際の授業の雰囲気やお子様の反応を直接ご確認いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。

無料体験会を予約する

Q
レッスンを欠席した場合、振り替えは可能ですか?
A

はい、可能です。事前にご連絡いただければ、別の日程に振り替えることができます。詳細はご入会時にご案内いたします。

Q
小学生未満の子どもでも参加できますか?
A

基本的には小学1年生からを対象としておりますが、お子様の集中力や学習意欲によってはご相談に応じることも可能です。一度、体験会にご参加いただくか、個別にお問い合わせください。

上記以外にご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら